天然ヘナ100%グリーンノートヘナ徹底研究

天然ヘナ100%・グリーンノートヘナ研究サイト

天然ヘナ100%とは

ヘナとは

ヘナ(ヘンナ)とは、北アフリカやインド・中東をへて、南アジアの地域に育つ熱帯地域で栽培されるミソハギ科の植物です。日本での呼び名は「ツマクレナイノキ」や「指甲花(シコウカ)」と呼ばれてきました。

インドでは昔から薬や染料、薬草として親しまれて、インドの伝承医学、アーユルヴェーダで代表的なハーブとして親しまれてきました。


多年生の植物であるヘナ(ヘンナ)は秋の収穫時期には根元の株の部分を残して、そこから上をカマで刈り取ります。根の株の部分を残しておくと枝葉が伸びてきて、翌年も収穫することができます。親指の太さ位ある枝や幹を刈り取るのは大変力が要る仕事で大変苦労するようです。

ヘナの1.5~2mくらいの高さに切り、加工していきます。葉は長さ2cm、幅1cmくらいの先のとがった形をしています。花は白、クリーム、薄ピンクをしており、甘い強い香りは昔から好まれたようでギリシャ神話に登場します。


インド中近東では、じゅうたんや衣料品を染める染料として東洋の伝承医学『アーユルヴェーダ』では、皮膚病予防、外傷、火傷などの薬として古くから使用されてきた植物です。ヘナの和名『指甲花(しこうか)』『ツマクレナイノキ』が示すように、お祭りや結婚式などの装飾としてマニキュアやボディペインと、手足への入れ墨(TATOO)として用いられています。


古代エジプトでは、あのクレオパトラも爪や髪に色を付けて美しさを増していたといわれています。欧米ではナチュラルなヘアトリートメント、染毛剤として早くから注目され普及しています。

このようにヘナは世界の色々な地域で昔から愛されてきたハーブなのです。

ヘナとは